dカード

dカードの申し込み~発行までを解説!いつ届く?審査に職業は重要?

dカード/dカード GOLD申し込みで還元キャンペーン中!

 

dカードを申し込むにあたり、カードを手に入れるまでの流れについて知りたいことがたくさんありますよね。

カード作成手順はどうなっているのか、審査は難しいのか、そして職業は重要なのかなど、心配事は山積みでしょう。

そこでこの記事では、dカードの申し込みから発行までの様々な情報を解説します。

最後まで読めばカードの作り方や審査の重要点などがわかるので、参考にしてくださいね。

dカードが欲しい!作り方を徹底解説

dカードを作るには、所定の手続きを進める必要があります。

まずはどうすればdカードを作れるかを解説するので、ご覧ください。

入会申込みはネットやドコモショップ店頭から行える

dカードに入会を申し込めるのは、ネット窓口かドコモショップです。

ネット窓口の場合は画面の指示に従って、以下のような情報を入力・選択していきましょう。

  • 氏名
  • 住所
  • 年齢
  • 電話番号
  • 年収
  • 職業

ドコモユーザーのアカウントであるdアカウントでログインして手続きを進めることで、多くの情報は入力せずに自動で反映してくれます。

ドコモショップでは、オペレーターの方の指示に従って必要項目を書類等に記入して申し込めばOKです。

ローソンで無料で作れるのはdポイントカード

「dカードってローソンでも作れると聞いたけど…」と思った方もいるかもしれません。

ローソンで作れるのはdカードでなく、ポイントを貯められるだけの「dポイントカード」なのでご注意ください。

dカードを作れば裏面にdポイントカード番号も記載されていて、ポイントカードとしても使えるので、あえてdポイントカードを作る必要はありません。

本人確認書類が必要な場合あり

dカードを申し込む際、運転免許証などの本人確認書類を提示する必要が生じることがあります。

ドコモショップで申し込む際は、お店に行く段階で忘れず用意しましょう。

ウェブ上で申し込む場合も、念のためすぐに利用(撮影して画像をアップロードするなど)できる状態で申し込み手続きを開始しましょう。

申込みキャンセルをするには?

dカードの申し込みキャンセルをしたくなった場合は、問い合わせ窓口に連絡をしましょう。

151(ドコモ携帯電話から)

0120-800-000(その他一般電話から)

受付時間9:00~20:00

場合によってはキャンセルができないケースもあり、発行されてしまった場合はカードを解約することとなります。

解約時は、以下の番号へ問い合わせましょう。

0120-700-360(dカード GOLD)

0120-300-360(dカード)

受付時間10:00~20:00

即日発行はできない

dカードは、即日発行に非対応です。

当日中に大至急クレジットカードが欲しい場合は、セゾンカードインターナショナルやエポスカードなど、他の選択肢を選びましょう。

dカード GOLD入手にインビテーションは不要!

dカード GOLDに魅力を感じたものの、招待(インビテーション)を受けなければ申し込めないと思っていた方もいるかもしれません。

他社クレジットカードだと、ゴールドカードは招待制なケースもありますが、dカード GOLDは自分から申し込むこともできるので、ご安心ください。

20歳以上(学生以外)・安定した継続収入を得ている人なら、dカード GOLDを申し込めます。

dカード申込み後~届くまで!審査の疑問を解決

dカードを申し込んだら審査が行われ、審査に問題なく通過できればカードを手に入れられます。

審査は厳しいのか、自分の職業でも申し込めるかなど、不安は少なくないですよね。

ここからは、dカードの審査に関する知っておきたい情報を開設していきます。

dカード未契約時の発行審査難易度!申込み条件を確認しよう

dカードの発行に必要な審査の難易度は高いわけではありませんが、「100%誰でも審査に通る!」と言い切れるほど易しいとも言えません。

dカード2種類の申し込み条件をまとめたので、ご覧ください。

申し込み条件
dカード 満18歳以上(高校生を除く)
dカード GOLD 満20歳以上(学生は除く)、安定した継続収入がある

申し込み条件について、詳しく見ていきましょう。

18歳未満はカードを作れない

dカードは、18歳未満の場合申し込めません。

他社も含めて、クレジットカード自体が18歳未満は申し込めないものなので、やむを得ないでしょう。

18歳でも高校生はdカードを申し込めないので、ご注意ください。

注意!大学生はdカード GOLDを申し込めない

dカード GOLDは、学生だと申し込めないクレジットカードです。

20歳以上・安定した収入を得ていれば申し込めるdカード GOLDですが、大学生などは収入を得ていてももれなく申し込み不可なのでご注意ください。

職業のあれこれ!パートや無職、専業主婦でもカードを作れる?

dカードの申し込み条件に、職業の指定はありません。

ただしクレジットカードを確実に手に入れるには、使ったら請求額をしっかり支払える状態であることが重要です。

dカードの発行確率を上げるには、収入を得られる保証があると判断されやすいように、しっかりとした職業に就いていた方が有利となるでしょう。

自分の収入がない無職や専業主婦よりも基本的にはパート・アルバイトが有利、正社員などはさらに有利です。

ただしクレジットカードを作れるかどうかは、最終的にカード会社の判断で決まるものです。

職業が原因でカードを作れないのではないか?と不安な方も、申し込んでみたら問題なくカードを発行してもらえる可能性はあるので、dカードが欲しいと思ったらまずは申し込んでみてはどうでしょうか。

年収や用途は正しい情報を入力するのがベスト

dカードに限らず、クレジットカードを申し込む際は年収やカードの利用用途を入力する必要があります。

「年収が少ないとカードを手に入れられないのでは?」などと焦ってしまうかもしれませんが、誤った情報は疑われるためかえって審査に不利になるので、正しい情報を書きましょう。

年収が低くても、カードの年会費や請求額を支払う能力があると判断されれば、問題なくカードが発行されます。

用途は「生活費決済」「事業費決済」などがあると考えられますが、同様に目的に合わせて記載すればOKです。

なお事業費決済用にカードを申し込みたい場合注意したいのは、dカードは個人名義でしか申し込めないことです。

法人カードとしての申し込みには対応していないので、法人の事業費決済用カードを求めていた方は他のカードを申し込みましょう。

生計維持費を共有する人の情報も正確に

dカード申し込み時は、生活をしていく費用(生計維持費)を共有する人数も入力が必要です。

基本的に生計を共にする人数は少ない方が生活に困りづらいため、カード会社的には好印象に受け取られます。

ただし誤った情報を入力するとかえって審査に不利となるので、正しい情報を記載するように気をつけましょう。

dカードは即時審査対応!最短5分で審査が終わる

dカードは即日発行に対応していないものの、審査は最短5分で終わります。

申し込んだらすぐに審査が完了すれば、本当に発行できるかどうか心配する時間や受け取るまでの時間も削減できて嬉しいですよね。

ただしあくまで最短5分なので、実際は審査完了まで時間がかかることもあります。

筆者の場合も数日かかったので、絶対に5分で審査が終わるわけではないことを覚えておきましょう。

dカードに在籍確認はある?

申し込み時に勤務先への在籍確認が行われるクレジットカード会社もありますが、dカードは基本的にとくに確認の電話などがかかってくることはありません。

ただし100%絶対に在籍確認がないとは言い切れないので、申し込みの際は在籍確認の可能性を考慮し、電話を受けられないことがないようご注意ください。

勤務先への在籍確認は会社の誰かが応対すればOK(申し込んだ人が会社に勤めているかわかれば良いため)、本人への申し込み意志確認では本人が携帯電話などで電話に出る必要があります。

ブラックリストに載っているとカードは発行できない

過去にクレジットカードやローンなどで支払い遅延などのトラブルを起こしていると、ブラックリストに情報が記載されていて、カードの申し込みを断られる可能性があります。

携帯電話料金の支払いが遅れた経験を持っている場合も、審査に不利となる可能性があるので、ご注意ください。

任意整理・債務整理をしている時は?

借金でトラブルを起こし、任意整理や債務整理をした場合は、クレジットカードを申し込めません。

5〜10年ほどは、いわゆる「ブラックリストに載った」状態となるので、dカード以外も含めてクレジットカードの申し込みは難しくなります。

カードを申し込める状態になるまで、待ちましょう。

ただしプリペイド式のカードであるdカード プリペイドなら審査不要なので、12歳以上であれば基本的に申し込み可能です。

dカードの保証会社は?

dカードの保証会社は、公開されていません。

dカードはドコモが展開していて、基本的にドコモのサービスということになっているため、審査もドコモ独自の判断のもと行われると考えられます。

【番外】グレードアップや与信枠の引き上げにも審査がある

dカードを発行した後、カードの利用限度額(与信枠)を引き上げたり、一般カードからdカード GOLDへグレードアップさせたりしたい場合は、審査が行われます。

カードの入会と同様、審査に落ちてグレードアップや与信枠の引き上げができないケースもあるので、ご注意ください。

審査結果の確認方法

dカードの審査結果は、メールで届きます。

審査に通ったというメールが届いた=カードを手に入れられる、ということです。

なお、My docomoの「ドコモオンライン手続き」内にあるdカードの項目が「受付中」から「契約中」になっていれば、審査結果が届いていなくても審査に通ったと判断できますよ。

dカードが受付中から未契約に戻ったのはなぜ?

ドコモオンライン手続きにおいて、dカードの項目が「受付中」から申し込み前と同じ「未契約」の表示に戻った場合は、審査に落ちたと考えられます。

審査落ち直後に申し込んでもカードを手に入れられる可能性は低いので、また入会にチャレンジする場合は、半年〜1年程度時間を空けてから申し込みましょう。

dカードはどこでもらえる?郵送時にカード送付メールは来るの?

dカードが発行されたら自宅へ郵送されるしくみで、カード送付メールもしっかり届きます。

審査通過からカードの発送までは数日の待ち時間が発生するので、あわてず送付メールの到着を待ちましょう。

dカードは簡易書留で発送される!送付時の注意点は?

dカードが発行された際の発送方法は、簡易書留です。

とくに追跡番号などを知らせてくれるわけではないので、送付メールが届いたらカードをしっかり受け取れるように予定を空けておくなどして対応することとなります。

配達時に不在だった場合は、不在票を利用して再配達を申し込みましょう。

dカードが届かない!いつ届くの?と思った時の対処法

dカードが自宅に届くまでには数日間時間がかかり、なかなか届かず心配になってしまうこともあるでしょう。

いつ届くかわからずどうしても不安な場合は、カードデスクへ問い合わせるのがおすすめです。

0120-700-360(dカード GOLD)

0120-300-360(dカード)

受付時間10:00~20:00

心配を解消したら、届くまで再び待ちましょう。

dカードに再入会する方法は?

dカードを一度解約したものの、また必要になった場合は、再入会しましょう。

再入会は通常の新規入会と同じく、dカードのWebサイトやドコモショップからカードを申し込めばOKです。

入会時には審査があるので、以前カードを発行できたのに、再入会ができなかった!というケースもあることにご注意ください。

dカード/dカード GOLDだけを申し込むならdカード公式サイトからの申し込み

ドコモ光と一緒に申し込むならGMOとくとくBB×ドコモ光からの申し込み

がお得です。

dカード/dカード GOLD おすすめの申し込み先

公式サイト

dカード公式サイト
dカード GOLD公式サイト

特典1 入会後すぐ使える使えるiDキャッシュバック
dカード :1,000円分
dカード GOLD:2,000円分
特典2 ドコモの料金支払いをdカード払いにするともらえるiDキャッシュバック
dカード :1,000円分
dカード GOLD:1,000円分
特典3 入会の翌月末までにエントリー&20,000円以上利用でもらえるiDキャッシュバック
dカード :4,000円分
dカード GOLD:8,000円分
特典4 入会の翌月末までにエントリー

翌々月末までに「こえたらリボ」と「キャッシングリボ」を設定
でもらえるiDキャッシュバック
dカード :2,000円分
dカード GOLD:2,000円分
合計 dカード :最大9,000円分
dカード GOLD:最大15,000円分

dカード申し込みはこちらdカード GOLD申し込みはこちら

ドコモ光+dカード GOLD おすすめの申し込み先

まだドコモ光を利用していない方は、光回線もドコモ光へ乗り換えすれば、下記2つの割引・還元が受けられるのでおすすめです。

  • ドコモ光セット割でスマホ1台につき最大1,000円×家族回線分の割引
  • dカード GOLDを持っていればドコモ携帯+ドコモ光利用料金の10%還元

さらに、ドコモ光+dカード GOLDをGMOとくとくBBで申し込めば、独自キャンペーンが受けられるので超お得!

GMOとくとくBB
特典1 ドコモ光(+オプション)申し込みで現金キャッシュバック
オプションなし :5,500円
DAZN for docomo または スカパー :15,000円
ひかりTV for docomo(2年割) :18,000円
ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo:20,000円
特典2 訪問サポートが初回無料(通常7,400円)
特典3 セキュリティソフト(マカフィー)が1年間無料(通常500円/月)
特典4 工事費無料(最大1.8万円分)
特典5 dポイントプレゼント
新規契約・事業者変更(フレッツ光から乗り換えの方以外):10,000円分
転用(フレッツ光から乗り換えの方) :5,000円分
特典6 他社ケータイからドコモへ乗り換えで10,260円分のdポイントプレゼント
特典7 高速通信のv6プラス&v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタルがずっと無料(通常300円~500円/月)
特典8 dカード GOLDも申し込みで5,000円分のGMOポイントプレゼント(+ドコモ光公式特典:最大15,000円分のiDキャッシュバックプレゼント)
合計 2年間合計で最大80,300円分
dカード GOLDも申し込みなら100,300円分

ドコモ光+dカード GOLD申し込みはこちらキャンペーン詳細をみる